Rails講座コード

◾ gitについて
【前提知識】
・修正: gitではファイルを修正すると、自動で修正部分・新規追加ファイルを認識します。
・コミット: いくつかの修正をひとまとまりにしたものです。
・ブランチ: コミットを順番にまとめたものです。
【コマンド】
ブランチの一覧を表示する。
$ git branch

特定のブランチ(lesson1)に切り替える
$ git checkout lesson1

修正・新規ファイルの一覧を表示する。
$ git status

特定のファイル(app/controllers/contacts_controller.rb)をコミットできる状態にする。
$ git add app/controllers/contacts_controller.rb

カレントディレクトリ内の全てのファイルをコミットできる状態にする。
$ git add .

コミットできる状態にした修正・新規ファイルを名前(フォーム送信機能 追加)をつけてコミットする
$ git commit -m “フォーム送信機能 追加”

コミットを順番に表示する。
$ git log

特定のファイル(app/controllers/contacts_controller.rb)を修正する前の状態に戻す
$ git checkout app/controllers/contacts_controller.rb

3-1
render plain: contact_params

bundle update deep_merge

render plain: f.read

render plain:books_json[“totalItems”]

render plain:books_json[“items”]

3-2
render plain: @books
3-5
render plain: books_params

Railsのサーバーを起動する。
$ bundle exec rails server

【はじめに】
$ git add .
$ git commit -m “”
$ git checkout -b lesson5 remotes/origin/lesson5

対象のgithubリポジトリをクローンする。
クローン: github上のプロジェクトをカレントディレクトリに複製する。 $ git clone ​https://github.com/techgymjp/techgym_rails_course01.git

途中から

techgym_railsフォルダに移動する。
$ cd techgym_rails

techgym_rails_course03フォルダに移動する。
$ cd techgym_rails_course03

データベースサーバーの起動
$ sudo service postgresql start

データベースをセットアップする。
$ bundle exec rake db:setup

Railsのサーバーを起動する。
$ bundle exec rails server

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする